2019年09月27日
坐骨神経は大丈夫?

肩こりだけでなく腰痛でお困りの方は多いですよね。
腰痛の場合、坐骨神経痛になってしまっている場合もあります。
そこで、自分で坐骨神経痛かどうかのチェックをしてみませんか?
まず、イラストのように片ひざを立てて、そのひざを手で内側に押して、ストレッチしてみてください!
坐骨神経痛なら、お尻や太ももの筋肉に痛みが出たり、しびれが出たりします。
大丈夫でしたか?
今日も、肩こりと腰痛でお困りの20代後半の女性が来店されました。
いつも通勤で、バリ・ハンズの前を通っていて、来たいと思っていたそうです。
小さなお子さんの抱っこが多くて、肩こり、腰痛になってしまったそうです。
施術してみると、やはり坐骨神経痛でした。
気持ちいい各種骨盤ストレッチも含め、施術が終わると「痛みがきえました!もっと早くここに来ていれば良かった!」
と大喜びで来月の予約をして帰られました。
良かったですね。
2019年09月18日
変形性骨関節症や仙骨痛でお悩みの方も

バリ・ハンズには、変形性骨関節症や仙骨痛でお悩みの方も通われています。
最初は、施術ベッドにうつ伏せになることも大変だった方も、今では、健康維持のために通われています。
今日も89歳の女性が来店!
施術後、もっと早くここに来ていれば良かったと、次回予約されました。
2019年09月06日
Ò脚予防でスタイリッシュな脚に!

脚の歪みでお困りの方は多いのではないでしょうか?
Ò脚予防でスタイリッシュな脚にしましょう!
大事なことは、重心です。
外側重心になっていませんか?
重心は内側にあること、歩くときの後足は、親指、人差し指、中指を使って蹴り出して前に進むことが大事ですよ!
拇指球にタコができるのも、歩き方が間違っている証拠です。
普段の生活の中で心がけてくださいね。