2023年01月29日
仙腸関節のズレ

私は15年以上前から仙腸関節の大切さを説明しながら、研究もしてきました。
当時は、仙腸関節は、不動関節として記載された書物もありました。
それが今では、3ミリほど動くことが確認されています。
実際にはロックしていたり、逆にもっと動く方もおります。
たくさん動いた方が、腰を使って歩くことが出来て、脚が長く見えますよぉ~!
ロックしていたり、ズレが生じていると、腰痛や、ぎっくり腰、坐骨神経痛、脚のしびれなどの原因にもなります。
田村式整体なら、バキバキや痛みもなく仙腸関節の調整を致します。
普段の悪い姿勢により、仙腸関節は、簡単にズレてしまいます。
先日も腰痛で、よちよち歩きだった50代の女性が、施術後、家に着いたら痛みが消えて、スッキリしていたそうです。
気になる方は、ぜひどうぞl!